「りおの桜庵」をご覧いただきありがとうございます!
今回は「イシュガルド復興」の第二次復興用レシピ一覧と、素材の入手方法・マップのまとめです。
参考になれば嬉しいです♪




❀本日のお品書き❀
検品素材について
各レシピの必要素材には、名前の後ろに【検】とつくものが入っています。
これらは、「雲海採集 ディアデム諸島」にて入手したアイテムを、検品することで入手することができます。
復帰勢の方へ
蒼天時代(パッチ3.1)に実装された「雲海探索 ディアデム諸島」がパッチ5.21にギャザラー専用コンテンツにリニューアルされました。
これにより戦闘ジョブでは入ることができなくなっています。
また、開放も蒼天街にてイシュガルド復興のクエストを進める必要があります。




木工師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用の合板 | 
 | 
| Lv40:第二次復興用の木箱 | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用の研磨道具 | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の脚立 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の寝台 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注箪笥 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
ユー原木


| 最寄りエーテライト | 東部森林 : ホウソーン家の山塞 | 
|---|---|
| 座標 | X : 15.5 Y : 28.1 付近 | 
ミスリルインゴット
- 霊銀鉱 ×3
- ファイアシャード ×4


| 最寄りエーテライト | 南ザナラーン : 忘れられたオアシス | 
|---|---|
| 座標 | X : 25.0 Y : 41.2 付近 | 
チタンナゲット
- チタン鉱 ×5
- 鉄鉱 ×1
- グレネードの灰 ×1
- ファイアクリスタル×4


- HIDDENアイテム
| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 28.6 Y : 13.8 Z : 1.2 付近 | 






| 最寄りエーテライト | 西ザナラーン : ホライズン | 
|---|---|
| 座標 | X : 27.8 Y : 17.8 | 
| 甲冑師 スムルウィブ | リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:10.6 Y:15.1 | 
|---|


| 最寄りエーテライト | 北ザナラーン : キャンプ・ブルーフォグ | 
|---|---|
| 座標 | X : 22.4 Y : 28.7 付近 | 
卸し鉄
- 餅鉄 ×4
- 鉄鉱 ×1
- ファイアクリスタル×4


| 最寄りエーテライト | ヤンサ : ナマイ村 | 
|---|---|
| 座標 | X : 30.3 Y : 21.8 Z : 0.7 付近 | 






| 最寄りエーテライト | 西ザナラーン : ホライズン | 
|---|---|
| 座標 | X : 27.8 Y : 17.8 | 
| 甲冑師 スムルウィブ | リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:10.6 Y:15.1 | 
|---|
妖綿布
- 妖綿糸 ×3 (妖綿花 ×4 / ライトニングクリスタル×7)
- ライトニングクリスタル×7



| 最寄りエーテライト | ラケティカ大森林 : スリザーバウ | 
|---|---|
| 座標 | X : 15.8 Y : 28.8 Z : 0.0 付近 | 
鍛冶師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用の合金 | 
 | 
| Lv40:第二次復興用の鉄釘 | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用の手槌 | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の大鋸 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の焜炉 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注照明 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
鉄鉱






| 最寄りエーテライト | 西ザナラーン : ホライズン | 
|---|---|
| 座標 | X : 27.8 Y : 17.8 付近 | 
| 甲冑師 スムルウィブ | リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:10.6 Y:15.1 | 
|---|
鏡鉄鉱



| 最寄りエーテライト | 北ザナラーン : 青燐精製所 | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.4 Y : 24.4 付近 | 
ダークチェスナット材
- ダークチェスナット原木 ×5
- ウィンドクリスタル×4
木工師 : Lv54レシピ


| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 28.3 Y : 25.5 Z : 0.8 付近 | 
パイン材
- パイン原木 ×4
- ウィンドクリスタル×4
木工師 : Lv64レシピ


| 最寄りエーテライト | ヤンサ : ナマイ村 | 
|---|---|
| 座標 | X : 35.1 Y : 14.7 Z : 1.2 付近 | 
霊青材
- 霊青岩 ×4
- 珪岩 ×1
- ファイアクリスタル×7
鍛冶師 : Lv74レシピ
甲冑師 : Lv74レシピ(甲冑師で製作の場合、クリスタルはアイスクリスタルx7になります)


| 最寄りエーテライト | レイクランド : ジョップ砦 | 
|---|---|
| 座標 | X : 26.5 Y : 34.8 Z : 0.1 付近 | 



| 最寄りエーテライト | ギラバニア山岳地帯 : アラガーナ | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.7 Y : 11.2 Z : 0.6 付近 | 
甲冑師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用の金属板 | 
 | 
| Lv40:第二次復興用のリベット | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用の蒸留器 | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用のメセイル | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の街灯 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注暖炉 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
鉄鉱






| 最寄りエーテライト | 西ザナラーン : ホライズン | 
|---|---|
| 座標 | X : 27.8 Y : 17.8 付近 | 
| 甲冑師 スムルウィブ | リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:10.6 Y:15.1 | 
|---|
鏡鉄鉱



| 最寄りエーテライト | 北ザナラーン : 青燐精製所 | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.4 Y : 24.4 付近 | 
ダークチェスナット材
- ダークチェスナット原木 ×5
- ウィンドクリスタル×4
木工師 : Lv54レシピ




| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 28.3 Y : 25.5 Z : 0.8 付近 | 
タイガーレザー
- タイガーの粗皮×3
- ギラバニアアルメン×1
- アースクリスタル×4
革細工師 : Lv64レシピ
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- ID(ダンジョン)でドロップして入手する。
- ベルス(アジムステップ X:9.6 Y:22.4 ほか)
- シチサイトラ(ヤンサ X:23.3 Y:13.4 ほか)
- ヤンサトラ(ヤンサ X:34.4 Y:17.8 ほか )
- 紅玉火山 「獄之蓋」
- 巨砲要塞 「カストルム・アバニア」
- 水没遺構 「スカラ」
- 草木汚染 「聖モシャーヌ植物園 (Hard)」
- 解放決戦 「ドマ城」
- 永久焦土 「ザ・バーン」
- 海底宮殿 「紫水宮」
- 境界戦線 「ギムリトダーク」
- 暴走戦艦 「フラクタル・コンティニアム (Hard)」
- 風水霊殿 「ガンエン廟」
- 伝統試練 「バルダム覇道」
- 漂流海域 「セイレーン海」



| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 38.9 Y : 20.8 Z : 1.1 付近 | 
マナシルバーナゲット
- 魔銀砂 ×4
- 銀鉱 ×1
- ウィンドクリスタル×7
彫金師 : Lv74レシピ



| 最寄りエーテライト | ラケティカ大森林 : スリザーバウ | 
|---|---|
| 座標 | X : 15.4 Y : 22.0 Z : 0.0 付近 | 



| 最寄りエーテライト | 南部森林 : クォーリーミル | 
|---|---|
| 座標 | X : 16.6 Y : 19.3 付近 | 
彫金師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用の地金 | 
 | 
| Lv40:第二次復興用の鉄環 | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用の裁縫道具 | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の石材 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の篝火台 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注浴槽 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
鉄鉱






| 最寄りエーテライト | 西ザナラーン : ホライズン | 
|---|---|
| 座標 | X : 27.8 Y : 17.8 付近 | 
| 甲冑師 スムルウィブ | リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:10.6 Y:15.1 | 
|---|
青金鉱


| 最寄りエーテライト | 外地ラノシア : キャンプ・ブロンズレイク | 
|---|---|
| 座標 | X : 30.6 Y : 25.7 付近 | 
ダークチェスナット材
- ダークチェスナット原木 ×5
- ウィンドクリスタル×4
木工師 : Lv54レシピ




| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 28.3 Y : 25.5 Z : 0.8 付近 | 
粘板岩砥石
- 粘板岩 ×3
- ウィンドクリスタル×3
彫金師 : Lv61のレシピになります。



| 最寄りエーテライト | ギラバニア山岳地帯 : アラガーナ | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.7 Y : 11.2 Z : 0.6 付近 | 
マナシルバーナゲット
- 魔銀砂 ×4
- 銀鉱 ×1
- ウィンドクリスタル×7
彫金師 : Lv74レシピ



| 最寄りエーテライト | ラケティカ大森林 : スリザーバウ | 
|---|---|
| 座標 | X : 15.4 Y : 22.0 Z : 0.0 付近 | 



| 最寄りエーテライト | 南部森林 : クォーリーミル | 
|---|---|
| 座標 | X : 16.6 Y : 19.3 付近 | 
革細工師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用のなめし革 | 
 | 
| Lv40:第二次復興用の革紐 | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用の敷物 | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の長靴 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の作業着 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注外套 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
アルドゴートの粗皮
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- エルダー・ロングホーン(東ザナラーン X:17.6 Y:24.0 )
- ミオトラグス・ナニー(東ザナラーン X:14.8 Y:21.7 ほか)
- ミオトラグス・ビリー(東ザナラーン X:15.4 Y:22.0 ほか)
- モウリング・ナニー(東ザナラーン X:26.6 Y:18.5)
- モウリング・ビリー(東ザナラーン X:26.5 Y:18.5)
- ロングホーン・ナニー(東ザナラーン X:17.4 Y:23.9 ほか)
- ロングホーン・ビリー(東ザナラーン X:17.4 Y:24.1 ほか)
ペイストの粗皮
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- バジリスク(北ザナラーン X:20.9 Y:24.9 ほか)
- サンドスキン・ペイスト(南ザナラーン X:15.6 Y:13.3 ほか )
- ロックスキン・ペイスト(南ザナラーン X:16.4 Y:12.8 ほか)
ダルメルレザー
- ダルメルの粗皮 ×3
- ダークチェスナット原木 ×1
- アースクリスタル ×4
革細工師 : Lv54レシピ
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
ダルメル(アバラシア雲海 X:16.2 Y:31.2 ほか)




| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 28.3 Y : 25.5 Z : 0.8 付近 | 
葛布
- 葛苧 ×2
- 紅玉綿糸 ×1
- ライトニングクリスタル ×4
裁縫師 : Lv64のレシピ
- 葛のつる x4
- ライトニングクリスタルx4
葛のつる



| 最寄りエーテライト | ギラバニア辺境地帯 : ピーリングストーンズ | 
|---|---|
| 座標 | X : 13.6 Y : 24.5 Z : 0.3 付近 | 
- 紅玉綿花 ×4
- ライトニングクリスタル ×3
裁縫師 : Lv62レシピ
紅玉綿花


| 最寄りエーテライト | 紅玉海 : 碧のタマミズ | 
|---|---|
| 座標 | X : 26.6 Y : 22.8 Z : 1.3 付近 | 
妖綿布
- 妖綿糸 ×3 (妖綿花 ×4 / ライトニングクリスタル×7)
- ライトニングクリスタル×7



| 最寄りエーテライト | ラケティカ大森林 : スリザーバウ | 
|---|---|
| 座標 | X : 15.8 Y : 28.8 Z : 0.0 付近 | 
裁縫師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用の荒縄 | 
 | 
| Lv40:第二次復興用の生地 | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用のホウキ | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の手袋 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の天幕 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注壁紙 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
麦わら



| 最寄りエーテライト | 中央ラノシア : サマーフォード庄 | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.6 Y : 18.8 付近 | 
毛糸
- フリース×2
- ライトニングシャード×4
裁縫師 : Lv38レシピ
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- ヴォイドマンドレイク(特殊作物)と交換して入手する。
- カラクール(クルザス中央高地 X:21.1 Y:16.3 ほか)
- ダウニーダンスタン(クルザス中央高地 X:27.4 Y:23.9)
青麻糸
- 青麻 ×3
- 亜麻 ×2
- ライトニングクリスタル×4
裁縫師 : Lv54のレシピ


| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 28.6 Y : 13.8 Z : 1.2 付近 | 


| 最寄りエーテライト | 南部森林 : キャンプ・トランキル | 
|---|---|
| 座標 | X : 17.5 Y : 29.2 付近 | 
タイガーレザー
- タイガーの粗皮×3
- ギラバニアアルメン×1
- アースクリスタル×4
革細工師 : Lv64レシピ
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- ID(ダンジョン)でドロップして入手する。
- ベルス(アジムステップ X:9.6 Y:22.4 ほか)
- シチサイトラ(ヤンサ X:23.3 Y:13.4 ほか)
- ヤンサトラ(ヤンサ X:34.4 Y:17.8 ほか )
- 紅玉火山 「獄之蓋」
- 巨砲要塞 「カストルム・アバニア」
- 水没遺構 「スカラ」
- 草木汚染 「聖モシャーヌ植物園 (Hard)」
- 解放決戦 「ドマ城」
- 永久焦土 「ザ・バーン」
- 海底宮殿 「紫水宮」
- 境界戦線 「ギムリトダーク」
- 暴走戦艦 「フラクタル・コンティニアム (Hard)」
- 風水霊殿 「ガンエン廟」
- 伝統試練 「バルダム覇道」
- 漂流海域 「セイレーン海」



| 最寄りエーテライト | 高地ドラヴァニア : テイルフェザー | 
|---|---|
| 座標 | X : 38.9 Y : 20.8 Z : 1.1 付近 | 
ホワイトアッシュ原木
- ホワイトアッシュ原木×4
- ウィンドクリスタル×7


| 最寄りエーテライト | ラケティカ大森林 : スリザーバウ | 
|---|---|
| 座標 | X : 12.3 Y : 20.6 Z : 0.1 付近 | 
錬金術師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用のインク | 
 | 
| Lv40:第二次復興用の植物油 | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用のカララント | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の石鹸 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用の錬金薬 | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注常備薬 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
アリオンの酸液
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- ダンジョンなどの敵からドロップして入手する。
- スペリアン・スラッグ(サスタシャ浸食洞 X:13.4 Y:9.7 ほか)
- ダークマター・スラッグ(ラグナロク級拘束艦 X:9.9 Y:11.0 ほか)
- ルイン・ドロス(古アムダプール市街 X:15.3 Y:9.8 ほか)
- シュラウドアリオン(黒衣森:中央森林 X:16.2 Y:18.9 ほか)
ミスルトゥ


| 最寄りエーテライト | クルザス中央高地 : キャンプ・ドラゴンヘッド | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.6 Y : 18.5 付近 | 
アバラシア天然水


| 最寄りエーテライト | アバラシア雲海 : キャンプ・クラウドトップ | 
|---|---|
| 座標 | X : 33.1 Y : 32.2 Z : 1.3 付近 | 
熊脂
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- サンベアー(低地ドラヴァニア X:4.7 Y:27.8 ほか)
- ブラウンベアー(高地ドラヴァニア X:26.6 Y:13.1 ほか)
ホップトラップの葉
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- バイカラージェム(F.A.T.Eショップ)と交換して入手する。
- ホップトラップ(レイクランド X:15.5 Y:18.9 ほか)
- 広域交易商 シュルメ(レイクランド X:35.5 Y:20.5)
- 広域交易商 ペドロニール(ユールモア X:10.5 Y:12.2)
- 広域交易商 グラムソル(クリスタリウム X:11.1 Y:13.6)
調理師の第二次復興用レシピ
レシピ・必要素材一覧表
| レシピ名 | 必要素材 | 
|---|---|
| Lv20 : 第二次復興用のヘンプミルク | 
 | 
| Lv40:第二次復興用のブレッド | 
 | 
| Lv60 : 第二次復興用の紅茶 | 
 | 
| Lv70 : 第二次復興用の薬湯 | 
 | 
| Lv80 : 第二次復興用のシチュー | 
 | 
| Lv80★★★(高難易度レシピ) : 第二次復興用の特注常備薬 | 
 | 
中間素材入手方法一覧
メープルシロップ
- メープル樹液 ×1
- ファイアシャード×1




小麦粉
- 小麦 ×4
- ファイアシャード×1
調理師 : Lv7のレシピになります。



| 最寄りエーテライト | 中央ラノシア : サマーフォード庄 | 
|---|---|
| 座標 | X : 23.6 Y : 18.8 付近 | 


サンレモン


| 最寄りエーテライト | 
 | 
|---|---|
| 座標 | X : 33.1 Y : 17.6 付近 | 
ホーリーバジル



| 最寄りエーテライト | ギラバニア辺境地帯 : ピーリングストーンズ | 
|---|---|
| 座標 | X : 13.6 Y : 24.5 Z : 0.3 付近 | 
レイルの笹身
- 戦闘リテイナーに依頼して入手する。
- フィールドの敵からドロップして入手する。
- バイカラージェム(F.A.T.Eショップ)と交換して入手する。
- アイランド・レイル(コルシア島 X:9.5 Y:26.3 ほか)
- 広域交易商 ズムット(コルシア島 X:11.8 Y:8.8)
- 広域交易商 ペドロニール(ユールモア X:10.5 Y:12.2)
- 広域交易商 グラムソル(クリスタリウム X:11.1 Y:13.6)
高難易度レシピ用素材
ディアデム諸島にて採集中、特殊天候に変化することがあります。
この時に出てくる幻の採集場所にて入手することが可能です。(通常フィールドの未知の採集場所のようなものです)
特殊天候「雷霊風」 : 「第二次復興用の幻雷石」




特殊天候「焔霊風」 : 「第二次復興用の幻火岩」




特殊天候「嵐霊風」 : 「第二次復興用の幻風木」




特殊天候「土霊風」 : 「第二次復興用の幻土茸」




第二次復興用レシピ・素材のまとめ
今回は、パッチ5.21で追加された「イシュガルド復興」第二弾の第二次復興用レシピ一覧・素材の入手場所まとめでした!
戦闘リテイナー・ギャザラーリテイナーも使って楽しんでいきましょう♪
今回も「りおの桜庵」をご覧いただき、ありがとうございました!





 
																	 
																	 
																	 
																	 
											




























